2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
5月の中国の屋台メシについてのツイート。人気だったので、皆さんの貴重なご意見や体験を共有してみました。 ウラ、知ってます……。 オレも私も、や、やられた…。 もう食べない、もともと食べない派…… 中国人も注意してくれてます! 出汁に腐敗防止にピルを…
「あの、香……」 「シーッ。捕まるよ!」 ウイチャットの無料ビデオ通話。 私が香港(シィアンガァン)のシィアンまで言い終わらないうちに、相手はスマホごしに指を口にあて、言っちゃいけないのポーズを取った。 こんにちは。 香港人が送られることを恐れて…
www.insideasia.click 他の写真を見ても、家族は素朴な雰囲気であり、別に暮らしに過分な費用がかかるようには見えない。 リストラされても、給与は下がるかもしれないが、仕事は見つかるだろう。ローンは家を売れば、値上がり分の余剰も出る。 一説にはマン…
中国ITエンジニア社員、定年35歳説 2019年の春、アリババのジャック・マー会長が996労働について、容認、支持する発言をして中国で話題になった。 996というのは、朝9時から夜9時まで、週に6日働くということである。 この10年間以上、中国…
ファーウェイが引き続き話題である。 米中経済戦争もさることながら、一般人の関心の一つは、で、今からファーウェイ買って大丈夫? だろう。 ①ファーウェイ携帯のOSはどうなる? 私は日本国内はすでにわからない。 しかし、中国では没問題!(問題ない)と…
タオバオでさっそく売られるKAWSのコピーTシャツ。争奪戦はコピー生産のためか? www.insideasia.click ジャック・マーは資産を早くにシンガポールに設立した慈善組織に移していると言われているが、あのぐらいになるとこれからもう1兆円儲けるとかに、あま…
アメリカVS中国の貿易戦争が話題になっている。ファーウエイの製品の安全保障問題も注目され、さまざまな制裁合戦に発展した。 しかし中国在住18年の私にとって、正直なところ何を今さら……、である。 もちろん中国ではすぐれたIT企業もサービスも次々出て…
2019年6月3日。 家から地下鉄にのり、天安門広場へ行ってきた。6月4日だと入場できない可能性があるし、事件が起こったのは3日深夜から4日未明だからである。 パスポートチェックと顔認証をうけて荷物検査の場所に入る。 カバンに入れていたスケジュ…